人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「他山の石」としたい

千葉の<給食パン窒息死事件>
学校の責任の有無にかかわらず、悲しくて残念な事故だ。
「行って来まーす!」と元気な声で家を出た我が子が、変わり果てた姿で帰宅したら、親としてやり切れない気持ちになるのは、当然だ。例え、我が子の軽率な行動が原因だったとしても、どこかにその悲しみや怒りをぶつけたくなる気持ちもよく分かる。

 二度とこのような事故を起こさないためにも、次のことだけはきっちりと検証しておいてほしいものだ。

1 平素の給食指導はどうだったのか。早食い、早飲み、一気飲みの有無。それに対する指導の有無。
2 当日の状況はどうだったのか。そのとき、担任は指導したのか。それともやっていることを把握できず(実際に大騒ぎをしていない限り把握は困難だと思う)指導する機会すら無かったのか。担任が煽る様なことは無かったのか。
3 事件発生時の担任、養護教諭、管理職の対応はどうだったのか。
4 119番通報に遅れはなかったか。発生から何分後に通報したか。
5 発生後の事実確認は、何時、誰が、どのような方法で実施したか。
  複数が担当し、職員だけでなく児童からも詳しく聞いたか。
6 直後の保護者への対応は、その心情を十分に汲んだ適切なものであったか。

事実確認のずさんさ、二転三転する説明の変更。これは決して有ってはならない。このことが周囲の不信を生み、悲しみを怒りへと変え、さらに油を注ぐ。

「危機管理」の観点から今回の学校の対応を見ると、二つだけ気になる点がある。
1 事実確認が十分になされないまま、記者会見をしてしまった。
    → 頭初「早食い競争はなかった」 → 後から「早食いを誘発する状況があった」に訂正。
2 記者会見を校門前で実施したこと。
   子どもが一人亡くなっている。立ち話で済ます問題ではないはず。校内に会場を設け、落ち着いて複数で対応すべきだった。


Excite エキサイト : 社会ニュース
 <給食パン窒息死>「早食い誘発した」校長会見 千葉・船橋

 千葉県船橋市の市立峰台小で、6年生の男子児童(12)が給食のパンをのどに詰まらせ窒息死した事故で、末永啓二校長は24日記者会見し、「総合的に判断すると(早食いを)誘発するような状況があった。尊い命を守ることができず、誠に申し訳ない」と述べた。
 末永校長の説明では、男子児童は別の児童から「3秒で食べてみたら?」「前に3口で食べた子がいたよ」などと言われ、「じゃあ食べてみよう」と、周囲の制止を振り切ってパンを二つに割って口の中に入れたという。

 学校は同日、保護者説明会を開き、事故の経緯を報告した。【毎日新聞】


 ※ このエントリーに関するコメントは、ご自身のBLOG等をもち私がコメントバックできる方、或いはmixi,gree等のSNS、或いはその他のMLで存じあげている方のみに限定します。捨てハン等によるコメントは原則として削除します。


 今週の読書ノート(~10月25日)
子どもの最貧国・日本 山野良一・著 光文社・刊 820+TAX円
障害をもつ子が育つということ―10家族の体験 野辺明子・編 中央法規出版・刊 1,800+TAX円
子どもと暴力―子どもたちと語るために 森田ゆり・著 岩波書店・刊 2,000+TAX円
読書と図書館 (図書館の最前線 4)  大串夏身・編 青弓社・刊 2,000+TAX円
置き去り社会の孤独 大津和夫・著 日本評論社・刊 1,800+TAX円
残業ゼロ授業料ゼロで豊かな国 日本と何が違うのか オランダ リヒテルズ直子・著 光文社・刊 1800+TAX円
行政の解体と再生 ニッポンの"公共"を再構築する 上山信一/桧森隆一・著 東洋経済新聞社・刊 2,600+TAX円
食品偽装 起こさないためのケーススタディ 農林水産省 表示・規格課 荒井ゆたか/中村啓一/神井弘之・著 ぎょうせい・刊 2,381+TAX円
政権交代の法則 -派閥の正体とその変遷 草野厚・著 角川書店・刊 705+TAX円
捏造された慶長遣欧使節記 -間違いだらけの「支倉常長」論考- 大泉光一・著 雄山閣・刊 3,000+TAX円
なる本 臨床心理士 東京臨床心理士会・監 白藍塾・著 週刊住宅新聞社・刊 3,000+TAX円
よくわかる最新医学 COPD 慢性閉塞性肺疾患 木田厚瑞・著 主婦の友社・刊 1,400+TAX円
油の正しい選び方・摂り方 奥山治美/國枝英子/市川祐子・著 農文協・刊 1,900+TAX円
寒天・ところてん読本 本物をつくる・食べる・活かす 松橋鐵治郎・著 農文協・刊 1,850+TAX円
平安時代の納豆を味わう 松本忠久・著 丸善プラネット・刊 2,000+TAX円
電気と磁気のふしぎな世界 天才達を夢中にさせた魅力とは? TDKテクマグ編集部・著 ソフトバンククリエイティブ・刊 952+TAX円
iPS細胞 世紀の発見が医療を変える 八代嘉美・著 平凡社・刊 660+TAX円
不織布のおはなし 朝倉健太郎/田淵正大・著 日本規格協会・刊 1,600+TAX円
ガンジス・レッド、悪魔の手と呼ばれしもの ディーン・ヴィンセント・カーター・著 原田勝・訳 あすなろ書房・刊 1,500+TAX円

私をクレーマーと呼ばないで (アスキー新書 80)  多田文明・著 アスキー・メディアワークス・刊 780円
登山道の保全と管理 (自然公園シリーズ 第 1巻) 渡辺悌二・編 古今書院・刊 3,500+TAX円
都市型集中豪雨はなぜ起こる? ~台風でも前線でもない大雨の正体~  三上岳彦・著 技術評論社・刊 1,580+TAX円

by taketombow | 2008-10-25 19:55 | ニースに接して  

<< 傷が深くならないうちに、交替し... 「自殺」という名の「殺人」、「... >>